新聞bagをはじめに作った人ってすばらしい。
形、大きさをかえて いくつも作りたくなる。
新聞bagをはじめに作った人ってすばらしい。
形、大きさをかえて いくつも作りたくなる。
切り戻しをしなかった紫陽花。
雪景色の中でみたら美しすぎて胸がキュンとした。
先日の雪で またまた雪の中・・。
りすちゃんの足跡はないかな。
おはなしの中で ミス・ハニーがマチルダにディラン・トマスの詩を
音楽のように 暗誦するところが とても好きです。
「おとぎの国の中で、馬を乗りまわしながら、
ぐっすりと眠っているわが娘よ、
けっして、けっして、おびえることはない
羊のように白い頭巾をかぶった狼が、
あらあらしく、また、楽しげに、はねたり鳴いたりしながら、
露にぬれたこの年の葉むらの中のねぐらからとびだして、
バラ色の森の中の家で眠るおまえの心臓を食べに来るなんて、
そんなことは、ぜったいにないのだから」
こどももおとなもどなたにもおすすめです。
21_21 DESIGN SIGHTで 「活動のデザイン展」を観てきました。
ポスターの写真は 「ロースさんのセーター」プロジェクト。
誰ひとり袖を通すこと無く 人知れず60年間編み続けられてきた500枚を超える
ロースさんのセーター。その行為を称え 記録するデザイン活動です。
スクリーンに映し出される映像に、展示してあるどれもどこにもないオリジナリティに
あふれた実物のセーターに、壁一面のセーターを一枚づつポストカードサイズでピンナップ
している展示に・・・、何度も何度も 心を揺さぶられました。
寒さも本番になってきました。みなさまお風邪は引かれてませんか。
冬の苦手な私ですが今年は冬の晴れた日の美しさに
気が付きました。冬を楽しんでみたいと思っております。
12月23日(火)15時までの営業になります。
かわいいニット帽を見にいらしてくださいませ。